No. 54
京の今日は[E:sun]
久しぶりの良い天気
夕方は今にも降り出しそうな空やったけど
どうにか降らずに日が暮れました
今日で六月も終わりですね
ということは…
一年の半分終わったってことです
毎年の事やけど
日々の流れが早送りされてるように思います
50を過ぎてからよけいにそう思うかも~
平日は速く、休日はゆっくり流れてくれたらいいのに…
ふふっ、それは無理ですね~[E:bleah]
6月が終わる今日、6月30日は水無月を食べる日
夕方、近所の和菓子屋さんに買いに行きました[E:bicycle]
(1個 150円)
京都では
1年のちょうど折り返しにあたる6月30日に
「夏越祓(なごしのはらえ)」 という神事があります
半年の罪や穢れを祓い
残り半年の無病息災を祈願して
神社ではこの日の参詣人に
茅の輪を鳥居に取り付けてくぐらせるんです
この時に用いられるのが「水無月」で
上部にある小豆は悪魔払いの意味があり
三角の形は暑気を払う氷を表しているんです
なので、厄払いの願いを込めて夕食後に頂きました
アリッ ? 神事やのに仏さんに供えてしもてたわ~
けどまぁご先祖様も暑いし暑気払いしはったらいいか~(笑)
あっ…そうでした !
金曜日のお昼にも水無月食べました
パートの先輩が
みんなの分、注文取って買ってきてくれはって
各テーブルで美味しくいただきました (1個 160円)
二回も厄払いしたし
明日からの後半もパワフルに過ごせるかな~
そうありたいものです [E:punch][E:coldsweats01]
みなさんも、明日から
暑さに負けないで
元気いっぱい後半戦のスタート切って下さいネ [E:punch][E:happy01]
最後までお付き合いありがとうございます
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ