No. 28
京の今日は [E:sun]
最高気温 23℃
日中は青空が広がり、窓の外の日差しが暖かそうでした
しかしながら、土・日は春の嵐[E:typhoon] 大荒れで
春になってから最も荒れた日になるかも…という予報
満開の桜、飛ばされてしまう…[E:sad]
職場の先輩パートさん
土曜にお花見しようと思ってはるのに行けへんやん…
京都府南部にある井手の玉川に行こうと思ってはるのに…
春の嵐さん、月曜日まで待ってくれたらいいのに…[E:think]
“井手のさくらまつり” 今日やったらキレイやろな~[E:cherryblossom]
嵐が来る前に
先週の土曜の続きをアップしときます~
(お写真、クリックしたら大きくなります [E:wink] )
円山公園の若い枝垂桜です
円山公園から高台寺へ [E:shoe] [E:shoe]
高台寺 参道 ねねの道 [E:shoe] [E:shoe]
茶房 「 洛匠 」
“草わらび餅” が美味しいですよ~ 700円
(わらびもちは友と半分っこデスから…)
桜餅も可愛かったし~ 300円
立派な鯉のいるお庭を眺めながら・・・花より団子(笑)
お庭の薄ピンクの椿もキレイ~
高台寺では赤い椿
桜の蜜は甘いかな~
鳥さんが逆立ちしてチュウチュウ吸ってます[E:bar]
ツツジもきれい~ 馬酔木(アセビ)もキレイ~
青竹が清々しい~ 筍は無かったような…
瓦に高台寺の文字が…
ねねの道、お客さんを待つ人力車と偽モンの舞子はん[E:smile]
そして、舞子はんのカンザシみたいな枝垂桜…[E:cherryblossom]
最後は、木屋町・高瀬川
四条通りより 南側 ↑ 北側 ↑
3月30日の京は花盛りでした
春の嵐に負けんといてな~~[E:cherryblossom]
散らんといてな~~~[E:cherryblossom]
最後までお付き合いありがとうございます
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ