No. 27
京の今日は春爛漫 [E:cherryblossom]
最高気温 17℃ 快晴 [E:sun]
今日はショッピングがてら、桜を見てきました
京都にもやっと桜の季節がきましたよ~[E:cherryblossom]
川端通りを少し上がると右手に白川
白川の流れに沿って
石畳の遊歩道が200メートルほど続いてます
夜のライトアップもいいけど
昼間の桜もキレイでしたよ~[E:cherryblossom]
この石畳を東に歩いていくと
サスペンスでよく出てくる辰巳大明神・巽橋があります
そこで
第一花嫁さん発見[E:sign03] (もちろん花婿さんも…)
巽橋の桜の下で記念撮影してはりました [E:camera][E:impact]
綿帽子~ 素敵~ 綺麗~ お幸せに~~~[E:heart04]
このカップルはお写真撮るだけやったんか
それとも、この後どこかで挙式しはったんか
そんな事考えながら、四条通に出て八坂神社へ [E:shoe] [E:shoe]
八坂神社は
南側に建つ重要文化財の石鳥居が正門…
と、わかっていても何故かいつも
四条通に面した朱色の西楼門(重文)から入ってしまいます
今日も西楼門から入って本殿まで行くと
南楼門から行列が…アラマ、またです
第二 花嫁さん発見 [E:sign03]
これから本殿で挙式です
またもや綿帽子~にこやかな花嫁さん~お幸せに~~[E:heart04]
「? ? 今日って、日いいなんかな~」 と話しながら
円山公園に向かいました [E:shoe] [E:shoe]
そしたら、途中で…アララ また またです
第三 花嫁さん発見[E:sign03]
きっと、さっきのカップルの次に挙式しはるんでしょう
また・また綿帽子~ 素敵なカップル~お幸せに~[E:heart04]
そして、円山公園
ここは、京の花見処
朝から場所取りしてはりました
夜は花見の宴で大賑わいですよ~[E:cherryblossom][E:bottle] [E:beer][E:cherryblossom]
たくさんの桜をアップしたいところですが
ブログ上は足早に… [E:dash]
次は、北の政所 ねね が今も眠る高台寺へ [E:shoe] [E:shoe]
600円の拝観料を払って中に~
方丈の手前まで進むと
『・・・ ・・・ ご静粛に 』 の札が [E:memo]
方丈の中に
また また またデス [E:eye]
第四 花嫁さん発見 [E:sign03]
厳かな仏前結婚の真っ最中~ お幸せに~~[E:heart04]
こちらの花嫁さんは洋髪白無垢
そして、その方丈の前、波心庭のしだれ桜も満開[E:cherryblossom]
帰ってカレンダー見たら、今日は友引
[E:heart] いい日でした [E:heart]
華やかやったり清楚やったり、桜と花嫁さん、きれいでした
こんないい天気の日に、満開の桜に祝福されるカップル
[E:heart] 幸せですね [E:heart]
そして
綿帽子、やっぱり良かった~
実は私も、白無垢・綿帽子で挙式しました
かなり古い話… [E:bleah]
披露宴で色打掛・角隠し、振袖、ウエディングドレス
しかし、顔が…
何故かやたらと白塗りされて真っ白けのケ~[E:coldsweats02]
「もっとナチュラルな化粧してほしかったわ~」
と言いながらも
「みんなで結婚式の写真
持ち寄って見せ合いっこしたら面白いかもな~」 と
友と喋りながら
花嫁さん見ながら
お花見しながら歩きました [E:run] [E:run]
最後までお付き合いありがとうございます
↓ ポチッと応援してくれはったら嬉しいデブ