No. 9
京の今日は[E:sun]
風は冷たいけど、ええ天気ぃ~[E:up]
今日は母の特養に行った帰り
奈良の手前
京都の南の端っこの木津川市まで足をのばし[E:rvcar][E:dash]
【八色にぎわい市場】に行ってきました
たまたま
毎月第4日曜日恒例の 「軽トラ市」が開催されてて
猪肉販売・インド料理・焼き鳥・お餅系…等々、大盛況
お米 30㌔と
よもぎ大福と
柚子胡椒 を買いました
この柚子胡椒は
ブロ友のバンビーノさん が以前紹介されてて…
ちょっと気になってて…
クラッカーに乗せて試食しました
柚子の香りも辛味も優しくて美味しかったデス。
夕方、友達んちに持って行ったら
夜になって、「お浸しに入れたら[E:good]」 と、LINEが入りました
早ッ[E:sign03] 私はまだ蓋も開けてへんのに…[E:bleah]
でも、すぐ使ってもらえると嬉しいな~[E:coldsweats01]
で、で…
話はゴロッと変わります
私、毎年、年賀状が楽しみで
私がポストに取りに走り
私が一番に目を通します
今年も旧友から年賀状がきました
「元気にしてますか、一度会いたいですね」
「今年こそ会えたらいいね」
「いったいいつになったら会えるのかな~」
と、こんな添え書きが毎年毎年・・・
そんな中で
携帯の電話番号が添えられた年賀状か一枚…
それは、高三の時の友達からのものでした
私たちの高校では、三年でコース別に分かれたんです
私は文系クラス
12組中、文系クラスは何クラスかあったのに
一・二年の友達と見事に別れてしまって不安な中
初めて友達になったのがCHえみちゃん [E:happy01] [E:smile]
たった一年間の付き合いやったけど
お互い進路に悩んだり、勉強に行き詰ったり
短いけど密度の濃い貴重な一年を共に過ごしました
CHえみちゃんの年賀状には
「子供達も社会人となり…
これからは自分の時間を大切に過ごしていきたい…
時間がとれたらTEL下さい」
と添え書きがありました[E:pencil]
その後連絡を取り
明日、再会の時を迎えます
卒業して会ったかな~
一回くらいは会ったかな~
会えなくても長年続いた年賀状の交換…そして再会[E:restaurant]
年賀状ってええもんやな~ってつくづく思いました[E:heart]
先日、CHえみちゃんから
「…劇的再開 しましょう~」 とメールがきました
私は
「…“喜” 劇的再開 しましょう~」 と返しました [E:bleah]
ブランクあるけど、きっと私と同じ
『おばさん以上、オッサン未満』
一目見たらきっとわかると思います [E:wink]
明日が楽しみ~~~ [E:happy01] [E:note]