京の今日は 35℃越えの猛暑日
朝から強烈な日差し[E:sun]
こともあろうに…寝る前、カーテン閉め忘れ
目覚めたときには、まともに朝日を浴びてしまってました
朝日焼き[E:sign02] 日焼け怖い[E:sign03]
即、黒の泥パック (ヤマノ肌 ドロンコクレー B )で対処 [E:paper]
今夜からちゃんとカーテン閉めて寝ますわ~[E:coldsweats01]
では、盆女三会
私が行きたかった 茂庵 デス
茂 MO-AN 庵 は、吉田山の山頂にあります
西に京都大学・百万遍、東に銀閣寺
学生や観光客が行きかう街中から
神楽岡通りに入ると茂庵の看板があります
階段をのぼり、山道を行くと、空気も景色も一変します
木漏れ日に木々の緑、そして山の草木
雑踏も蒸し暑さも
すべてを忘れさせてくれる空間がそこにありました
(詳しくはココ をクリックして下さい)
玄関を入って靴を脱ぎ階段を昇ります
厨房に向かって右が東…
一番奥の席に座ると大文字山が見えます
ラッキー[E:scissors] 空いてました [E:lovely] 日ごろの行い[E:sign03]
そして向かって左は西側
市外が見渡せ、夕方は夕日がきキレイだそうです
テーブルには
ワックスフラワー
可愛い花です
でも、ピンボケ[E:despair]
山道にも咲いてました
湯豆腐は胃に優しすぎ…栄養補給しなあません[E:smile]
オレンジのシフォンケーキ キャラメルナッツのアイスクリーム、ドリンクとセットで¥1120
紅茶のチーズケーキ 同じセットで…
Umちゃんと半分こ。。。どちらも美味しかったです [E:delicious]
帰り道は
ここ…来た道を通らず
まっすく゜降りました
昭和な感じ ?
ノスタルジックな
家並み…
ちょっとタイムスリップしたよな風景でした
そして神楽岡通りから東へ行くと
大文字さんが大きく見えてきました
左京区浄土寺の如意ヶ嶽です
今夜は大文字さん
お盆に帰って来てはったお精霊さんを送る日です
先祖に想いをはせながら
「来年もみんな元気で迎えられますように・・・」 と