京の今日はメチャクチャ [E:cloud][E:cloud][E:cloud][E:cloud][E:cloud]
六月六日、日付が変わったところで
紫陽花の花束をトイレに吊るしました
「どうぞ…下の病気にかかりませんよう
年いっても下の世話になりませんよう…」
と願いを込めて・・・ [E:confident]
このおまじないは女性の為のもので
毎年6月の 6 ・ 16 ・ 26 のいずれかにするそうです
一昨年初めて聞いて即実行 [E:punch]
去年、気づいたら時すでに遅し…で
さっきまで二年越しのおまじないを吊るしてました
そこんとこ、ちょっとええ加減な私です [E:bleah]
今年は有難い事に
月曜、今日に間に合うように友が紫陽花届けてくれました
額紫陽花が三本と普通の紫陽花を二本
その額紫陽花があまりにも綺麗だったので
昨日、母に届けました
小さな机に飾って「きれいやな~」を連発してました
友に有難う~[E:heart]
そして、日付が変わる前
娘と私の二人の願いを二本の紫陽花に託して
おまじないを作りました
半紙に、娘と私の生年月日と数え年を書き
紫陽花を半紙で巻き
お祝いの熨斗袋の紅白の水引でシッカリ結んで…
二年物のおまじないに感謝の言葉をかけ
新しいおまじないには願いを込めて新旧交換 [E:sign05]
なんとなく気分がスッキリしました [E:shine][E:smile]
調べてみるといろんな説があるみたいです
玄関に飾ってお金に困らない…とか
信じるものは救われる~~~ [E:wink]