京の今日は[E:cloud]…時々[E:sun]…時々風ヒューヒュー
[E:crown]谷間の出勤は、期待ハズレの忙しさ[E:dash][E:dash]
めちゃくちゃ疲れました [E:despair]
けど、けど、その一方で
期待以上の低料金 [E:sign03]
今月の水道代がメチャクチャ下がってたんです [E:down][E:down]
なんと、一万円を切りました [E:good][E:smile]
ここにも書いたと思いますが
一月の料金が三万超えたのに驚き
二月の終わり、思い切って漏水工事してもらいました
圧をかけての調査の結果
漏水箇所が二箇所以上とわかり
裏のコンクリート割って調べてみても
完璧に治るかどうか・・・それなら、いっそ・・・
と、配管をやり直す大事になったんです
築 30年…では仕方無いにせよ
20万近くの痛い出費でした [E:sad]
けど、やって良かった~[E:good][E:wink]
こんな料金[E:memo]見たこと無いし~
こんなことな、らもっと早よしたら良かったな~
と思いながら
古い通帳から水道料金を拾い出してみました
平成 11年から 13年間
最高 34,083円
最低 14,406円
13年間の平均 19,757円
…ということは
13年間で 13万の無駄金を水と一緒に流してました
それに、その間二回の漏水工事
一回 5万として 10万…
合計で、今回の配管工事を遥かに超えてます
ホンマに、もっと早よしたら良かった~って思います
古い[E:house]で、漏水にお悩みの方
思い切って配管やり変えた方がいいかも…デスよ [E:wink]
トイレも節水に変えたし
これからは “水” を大切に使えそうです [E:happy01][E:scissors]