三度目のソウル 一日目 景福宮観光の後…
景福宮の光化門を出て、いざ仁寺洞へ [E:dash][E:dash][E:dash][E:dash]
しかし、道がワカラヘン・・・
門の前にいはったPOLICEMANに聞いてみたら
日本語通じひんけど
「仁寺洞…インサドン…」が通じて
iPhoneで検索して教えてくれはったんやけど
どうも…遠い
で、またPOLICEMANに聞いたら
今来た道を指さして右に曲がるの手振り…
「えぇ~ !
さっきのポリさんのiPhoneはなんやったん ?」
ブツブツ言いながら景福宮の近くまで引き返し
通りすがりの若者に
「仁寺洞…インサドン…に行きたいんですけど」
まるまる日本語で聞きました
「インサドン ? 」
・・・ここまっすぐ行って左に曲がって・・・
みたいな事
「ありがとう~、すみません~」と又日本語で [E:coldsweats01]
で、10分くらい歩いたら標識に『仁寺洞』見っけ [E:heart]
先を行く五十路のTmちゃんと私は
後方の六十路のTッちやんと姐さんに
「もうすぐやし~もうちょっと、もうチョット…」
そして、仁寺洞…PM 4:00着
空腹の京女達は
お目当ての店に一目さん [E:run] [E:run] [E:run] [E:run]
ネットサーフィンとガイドブックで見つけた
『宮 (クン)』 …手作りマンドゥ(餃子)鍋のお店です

仁寺洞のメイン通りから、ちょっと入ったところ
四人で
鍋を二人前・海鮮ちぢみ一枚・野菜ちぢみ一枚
鍋には大きな餃子が8個(二人前で)
四人で二人前がちょうどいい感じです
白菜キムチや大根の水キムチみたいなんも出て来ます
隣の席の地元の女性が食べ方を教えてくれはりました
もちろん…身振り手振りで [E:wink]
スープもあっさりしてて美味しかったし
ちぢみがマシッソヨ~
メチャメチャ美味しかったデス[E:good][E:delicious]
さっきの女性が席を立ち
次に座らはった地元の娘さん2人は
鍋を二人前 [E:scissors] 1人餃子4個は凄い [E:sign01]
それに、ご飯も注文しはって、スープに入れて eat
ハイハイ、書いてた書いてた ! [E:pc]か[E:book]で読んだ…
うん…確かに美味しそうやけど、これ以上は [E:danger]
食べ終わって、もう一度メニューを見せてもらって[E:camera]

ついでに、お代を計算して
47,000 ₩をちょっきりお支払い [E:dollar]
日本円にして 3,290円 1人 822円
明朗会計で ハイ、ご馳走様~ カムサハムニダ [E:smile]
安くて美味しい [E:up][E:up]
ココ、お薦めです [E:sign03]
是非、行ってみて下さいね [E:wink]
でも、食事時には列が出来てるかもしれませんよ !
そして
サムジキルへ
ここは仁寺洞の
人気スポット
個性的なお店が集まってます
前回ピアスを買ったソンニャンカッもお薦めです
しかし、今回は何も買わず・・・[E:coldsweats01]
サムジキルを出てウロウロ・ウロウロ
仁寺洞はアンティークな街
お洒落な民芸品店でお土産買いました
螺鈿細工の箱が欲しかったけど又今度・・・
参考までに…一日目の換金は
セジョンホテル近くのセブイレで一万円⇒144,000₩
仁寺洞の土産物屋紹介の換金所で一万円⇒144,100₩