朝方[E:rain]……一時音をたててザザザザザザー
京の今日は、そのせいか暑さが少し和らいでたけど
やっぱり午後からは [E:impact][E:sweat01] でした
昨日の余韻が残ってる間に
私の、京の夏スイーツ No1を発表しておきましょう
(まだまだ暑い夏はつづきそうですが
コレを塗り替える一品は出てこないと確信して…)
2011年、私が選んだ 『 京の夏スイーツ No1 』は~
ジャジャジャジャジャジャジャジャジャーン
☆ 虎屋菓寮 京都一条店 宇治金時 ☆
お店の雰囲気 [E:one]
かき氷の美味しさ [E:one]
トイレのキレイさ [E:one]
でした~ [E:happy01][E:paper]
御所の西
一条通烏丸西入
烏丸通りにあるのは店舗
菓寮は、その二・三軒西隣
表と奥にテラスがありますが盛夏は…[E:despair][E:sweat01]
暑さに耐えられるなら
奥はお庭も見えて [E:good]です
2時前に着いたら満席で待つこと4・5分
テラスの内側で
硝子越しネット越しに
お蔵が望める [E:club] [E:eye]
一番いい席があきました [E:heart]
私とSKちゃんは宇治金時のハーフサイズ
白玉3個トッピング
小豆の風味を生かした小倉餡をたっぷりとしき、 日本古来の製法で作られる和三盆糖ととらやオリジナルの 宇治茶でつくる抹茶の蜜をかけたかき氷です。
ハーフサイズ 840円 (普通サイズ 1,260円)
白玉3個 100円
抹茶の渋みと甘さが絶妙 [E:good]
コレは美味しい [E:up][E:up]
モチモチしてる白玉のトッピングもお忘れ無く [E:wink]
YMちゃんは
和三盆のみつがかかった氷あずき
(普通サイズ 1,155円)
UMちゃんも、もちろんハーフサイズ + 白玉
コレもいい [E:good]
あっさり上品な甘さででした [E:heart]
お店の方もいい感じで
もっとゆっくりしていたかったけど
満員ということもあって
気持ち早めに席を立ちました
帰りに行ったトイレが広くてキレイ [E:shine]
トイレのキレイなお店はまたいきたくなりますよね~
(トイレにじゃないですよ~笑)