六時半起床
08:30 ミニロール1個+マーガリン
13:30 鷹峯しょうざん・渓涼床にて会席料理 5,725円
15:50 しょうざん内、茶菓園にてアイスコーヒー
16:20 三条商店街・サラサにて、ジンジャエール
21:30 ハンバーグ & 玄米200㌘
23:00 鳴門金時ポテト(娘の愛媛土産)1個
*********************************
京の今日は快晴[E:sun]
日差しの割に、湿度が低くカラットした一日[E:happy01]
今日は一年ぶりに旧友三人で遊ぶ日
遥か西の友 SAKちゃんが帰省するお盆に毎年・・・
午前11時、地下鉄北大路・北口集合
そこからは、UMIちゃんのご主人の車で金閣寺へ[E:dash]
金閣寺周辺は車が一杯なので、ちょっと手前で下車[E:paper]
しかし、こんな暑い夏場でも、金閣寺は凄い人・人・人
久しぶりの金閣 鹿苑寺は
以前よりなお一層輝きを増して・・・[E:shine][E:shine][E:shine]
娘時代にもここで写真撮ったな~
でも。誰ときたのか思い出せず[E:catface]
ひとまわりした後
特別公開中の方丈を見学[E:eye] (1,000円)
ボランティアガイドのおじさんの説明に
「へぇ~」「ほぉ~」「はいはい」「なるほど」
合間に合いの手入れながらジックリ見学[E:eye]
「後はゆっくりお庭をご覧下さい」
言われるまま、庭園の前に座り
その趣とはかけ離れた会話に花を咲かすこと数十分[E:coldsweats01]
「今度は、後水尾天皇お手植えの
侘助椿の咲く頃に来れたらいいな~」
そう言いながら鹿苑寺を後にしました
さてここからは
一日フリーパス(500円)を購入してバスで移動[E:bus]
目指すは、鷹峯のしょうざん・渓涼床
紅葉の緑と、眼下に紙屋川を眺めながら
美味しいお料理をいただきました
UMIちゃんのご主人の 顔 で
注文した生ビールがサービスに・・・[E:smile][E:scissors]
本日の料理は・・・
美味しいお料理をいただきながら
一年ぶりの三人の会話は
速球、高速パスのキャッチボール[E:baseball][E:dash]
床で二時間ゆっくりさせてもらいました
しょうざん、昔に一度来た事があったけど
こんな感じじゃなかったような・・・
三万五千坪の広大な敷地に
プール有り、ボーリング場有り、チャペル有り
和食に、鳥料理に、中華料理
見事なお庭・・・
そして茶菓園では
楚々としたお茶花や山野草に出会えました
しょうざん 京の穴場かも・・・[E:wink]
レコーディング・ダイエット 476日目