京の今日も真夏日
久しぶりの年休です
********************************
六時起床
11:30 かけうどん小・ぶっかけ冷の小・カレーうどん小を半分こ & ちくわと舞茸の天ぷら
16:20 じゃがバタいりのパン1個
19:00 鯖の塩焼き & 韓国風冷や奴 & 茄子の炒め物 & 母のプチトマト & 玄米200㌘
20:00 ヤマザキ ロールちゃん 1/2
********************************
今週は土日が予定有りなので
今日は朝から母の買い物 Day
そして昼食は前から行きたかった
京都でちょっと有名なうどん屋さんに
京都と言ってもかなり南部です
宇治田原というチョット辺鄙なところから
これまた辺鄙な井手町に移転されたそうです
井手町は “玉川さくら祭り” で有名な所です
旧 R 24を南下
宇治市・城陽市を通り過ぎ、山城大橋の信号を越えて
右手に木津川・左手に教習所、そこからが井手町~
山城大橋の信号の次
さびれた生コンの手前の三叉路の信号を左折
下に降りないでそのまま真っ直ぐに
消防所を通り過ぎ、山に向かって少し走るとまた三叉路
そこを左折したら、 うどん たなか家です
運良くカレーうどんがありました~
うどんが茹で上がるのを待つこと…10分
出来ました~
娘と二人で
かけうどん小・ぶっかけ冷の小・カレーうどん小
天ぷらは海老・ちくわ・舞茸・インゲン…を注文
カレーうどんはスパイスが香ってて
ルーをからめて食べる感じでした
見晴らしの良い外のテラスでいただきました
テーブルにはカマキリも・・・自然の中で・・・
プレハブの店舗の中にもテーブルが2つ
それと、冷房入りの温室にもテーブルが沢山ありました
さすがに噂のうどん屋さん
コシも有り、のどごしもいい
なかなかのおうどんでした
ぶっかけの【冷】はめちゃくちゃコシ強し
娘曰く
「お餅を喉に詰めそうな老人には危ないかも・・・」
まあ、それは大丈夫やろけど~
それほどしっかり者のコシでした
麺好きの娘からもう一言・・・
「ちょこちょこ食べてたら食べた気がしいひんし~
一人でシッカリ食べたかったわ~」
へぇへぇ~、次は大でも特大でも思う存分召し上がれ~
ん~、そんなんゆうてたら、また食べたくなってきた~
レコーディング・ダイエット 455日目