六時十五分起床
10:20 バナナ1本+トリムの水
12:00 弁当 & 小倉山荘 揚げせんべい & カレーせんべい
16:50 ブラウニーのベーグル 1/2
19:00 豚のスペアリブの煮込み & サラダ & トースト4枚切り
22:00 ガルボ1個
***********************************
今夜のメニューは豚スペアリブの煮込み
圧力鍋、いまだに「どれにしようかな~」状態で
昔の圧力鍋で炊きました
出来映えは上々
非常に美味しく出来ました(自画自賛)
圧力鍋を使った割に長時間かかってます
取りかかりは昨日の深夜、Ⅰ時前
4パックのスペアリブ、計・1,466㌘
8日 0時50分
① フライパンでジュージュー焼き目付けて脂出し
② 水・酒・マーマレード・醤油
玉葱・葱・ニンニク・土生姜・出し昆布…(何でも…)
加圧30分、火を消して30分・・・(適当です)
16時30分
③ 白く固まった脂を取る
まだまだ…もっともっと、完璧に取る !!
煮汁の味をみて・・・+醤油+みりん
縦四つ切りにした人参投入
人参が煮えるまで、落としぶたをして煮込む
④ 最期にタレ作り・・・
煮汁を小鍋に取り煮詰め
最期にエバラ焼肉のタレを隠し味に
(焼肉のタレの味がしない程度)
好評・好評
圧力鍋で柔らかく上手に炊けました
しかし、美味しさの秘訣は・・・圧力 ?
いえいえ、圧力だけではダメやと思います
やっぱり手間もかけないとね
圧力欠けて、手間欠けて~
そして私流のコツは
最初は薄味に
脂取りに徹する
残った煮汁は漉して、明日じゃが芋煮ま~す
おいしい煮汁がもったいないし~
で、圧力鍋
やっぱり、4.5ℓにしようかな~と
松居一代のんは安いけど、保証が 1 年
1 年は短すぎますよね~
他は 10年
高くても良い物が欲しいかな~
T-fal…WMF…ワンダーシェフ
デパートで現物見て、手にとってから考えよぅ~~
レコーディング・ダイエット 439日目