京の昼間はポカポカ陽気
暦というのは良くできてますね
今日は二十四節季の一つの啓蟄
春の暖かさが土の中まで届いて
動物や昆虫達も冬の眠りから覚めてくる頃という意
まさにドジョッコだのフナッコだの
春が来たなと思うべな~
そんな陽気の京でした
しかし、明日はまたのよう…
夜になって風が出てきました
今週のラストDayは出勤か~
************************************
六時起床
07:50 納豆
10:20 バナナ1本+トリムの水
12:00 そぼろ弁当(鶏そぼろ+炒り卵+大根葉のじゃこ炒め) & カレーせんべい と アスパラプリッツ
16:50 たこ焼き3個+コーラ
17:40 グリコ PRETZ ずんだ 数本
18:00 鯛のあら炊き & ホー連想と椎茸・ベーコンのバター炒め & 白菜のお味噌汁 & 水菜の漬け物 & 玄米
20:00 萩の月
23:00 グリコ PRETZ ずんだ 一箱(ちっちゃいです)
***********************************
娘が青春 18 切符の旅から帰ってきました
一日目、朝七時に出発→夜十一時過ぎ仙台着
二日目 お昼に牛タンを食べ
二時過ぎ仙台発→夜九時過ぎ新宿着
夜行で名古屋へ
三日目 名古屋に早朝五時に着き
ネットカフェで時間をつぶし
八時にモーニング
三時に帰宅
この旅の目的は
仙台の牛タンと名古屋のモーニング
牛タンは、期待通りに美味しかったらしく
モーニングも、サービス満点
飲み物に100円プラスで
スープ・パン四種・バナナ・ゆで卵が食べ放題
娘は、パン4個食べたら満腹で
バナナ・ゆで卵までは食べられなかったそうです
そしてお土産です
一仙の牛タン三人前、20時前に宅急便が…
明日よばれます
それと、萩の月・グリコ PRETZ ずんだ
PRETZ は豆の香りがして美味しかったです