錦秋の京
今日は夫婦で嵯峨野ウォーク
渡月橋付近、河川敷の駐車場に車を止めて(1,000円)
8:20 ウォーキング開始
生活リズム計 in ポケット
早めに出てきたつもりやのに
早くも嵐山は、車だらけ~人だらけ~
まずは天竜寺から
鮮やかな紅の紅葉が綺麗でした
そして朝の竹林でマイナスイオンを吸い込み
人力車とすれ違い、追い越され…野宮神社へ
嵯峨野の細道は人・人・人、そして・・・
本日のコースは
天竜寺→野宮神社→常寂光寺→落柿舎→二尊院
→ 祇王子→化野念仏寺→大覚寺→広沢池
駐車場に戻ったのが12:20
なんと四時間も歩いてしまいました
歩けました
凄い、スゴイ
こんなに歩いたのは久しぶり…
近所ではこんなに歩けへん…
DSによると、17,561歩
なぜか夫は 21,841歩
夕方、の散歩に行ったにせよ… ???
夫曰く、ポケットの中での揺れもあるのかも…と
ん~、確かに・・・
私のパンツはパツンパツンで
ポケットにゆとりがないわ~~
と言うことは、私の方が正確ってことやん
生活リズム計お持ちの皆さ~ん
リズム計はピタッと身につけて ネッ
今日のウォークで味をしめ
また、こんなん企画しよう~っと
参加者募集~~~
六時半起床
12:00 竹路庵のわらび餅1個(試食)あまりの美味しさに購入
14:10 中華のスペシャルランチ 1,480円
15:00 白えびせんべい2枚 & チョコレート
17:30 巻き寿司 3切れ
19:00 水炊き & 玄米 & ケーキ
21:00 白えびせんべい 4枚
竹路庵のわらび餅、これは絶品
是非、お土産にどうぞ~デス
嵐山は子供の十三参り以来
息子の時は
で
娘の時は二人で
久しぶりの嵐山、メイン道路は人で埋め尽くされ
食べ物屋さんは何処も長蛇の列
一番長い列やったんは、嵐電横のぎゃあていさん
渡月橋付近も・・・
まぁ、ようこんだけ来はったな~って感じでした
帰りに天山の湯に寄ろうと
しかし…、渋滞で断念
昼食もにほど近い中華レストランで…
その後…に帰って
にドホン
疲れたけど、晩秋を満喫した一日でした